お施主様(Sh邸)インタビュー【梁をきれいに活かした、大空間リビングの家。】(リフォーム)
最終更新: 2020年3月4日
住まい手Shさんの住んで6ヶ月後の感想
2015年10月完成

― リフォームしようとしたきっかけは?
実家で両親と暮らすことになり、リフォームを考え始めました。

― アクトホームを選んだのはなぜ?
床や壁など、こどもが手で触れるので、木を使った空間にしたいという思いがありました。カタログを見たり、見学会で話をする中で、耐震構造や健康面に配慮していることを知り、アクトホームに決めました。

― リフォームのご要望は?
・もともと和室だった2部屋を1部屋のLDKにしたい。
・隠れている梁をみせたいので、天井をはずし空間を高くしたい。
・リフォームする前の家で、母親がシックハウスの症状が出てしまったので、健康面に配慮したい。

― リフォーム中楽しかったことは?
作業が進んでいくのを見るのが楽しかったです。施工中は別の場所に住んでいましたが、よく現場を見に行きました。
― こだわったポイントは?
キッチンです。自分たちでいろいろと見て回り、気に入ったものを施工してもらうことができました。収納量もたっぷりあって使い勝手がいいです。

― こうすればよかったなぁという点は?
木の床は香りがよく、足触りもやさしいのですが、傷がつきやすいのが少し気になります。もう少し固い木など、いろいろな種類を検討してもよかったかなと思います。予算も考える必要があるので難しいですね。
― リフォームを検討している方へアドバイスをどうぞ!
掃除がしやすいほうがいいと思います。
梁を出したことで見栄えはしますが、掃除が少し大変そうだなと思っています。

14回の閲覧0件のコメント