top of page
top

会社案内

okamura_act_2022_10_19-59.jpg

115年の歴史も、

真摯な家づくり続ける覚悟も。

すべては、私たちを信頼してくださる

ご家族のために。

当社には明治40年の創業から続く歴史があります。
地域に根付く工務店ならではの責任があります。
長年に渡り蓄積されてきた知識と技術があります。
新しいものを採り入れる柔軟性があります。
大井川流域の素材と職人を育む意欲があります。
何より、これからも真摯に家づくりに取り組み、

末長く見守らせていただく覚悟があります。
すべては、私たちを信頼してくださるご家族のために。

決して流行りを追うことなく、歴史に甘んずることもなく、

今後も当社らしい

「自然を感じる、持続可能な、静岡らしい家づくり」を

追求して参ります。
 

アクトホーム株式会社

​代表取締役社長 齋藤光哲

​会社概要・沿革

施工エリア

認証・承認・受賞歴

環境性能

【概要】

社名

アクトホーム株式会社

代表者名

代表取締役会長 水野榮二
代表取締役社長 齋藤光哲

所在地

〒428-0007 静岡県島田市島76-1

TEL・FAX

tel:0547-45-3101  fax:0547-45-3104

創業

明治40年1月

社員数

15名

事業内容

高品質木造住宅の建築設計、施工、

リフォーム/不動産・仲介

営業エリア

静岡県中部・西部

【沿革】

明治40年


昭和12年


昭和42年


昭和50年


昭和59年


平成 5年

 

 

 


平成15年


平成19年

平成29年

水野浅次郎が「鳶水野組」を創業


水野傅一が「木造建築業(大工)」を創業


商号を「株式会社水野建設」として一般建設業を開業
 

水野建設二級建築士事務所 開設
 

水野榮二が代表取締役社長に就任


社屋を金谷町島に新築移転

社名を「アクトホーム株式会社」に改称
アクトホーム(株)二級建築士事務所名称変更
アクトホーム(株)一級建築士事務所 開設


水野榮二が代表取締役会長に就任

齋藤光哲が代表取締役社長に就任


「創業100周年」を迎える

「創業110周年」を迎える

■概要・沿革

施工エリア

【静岡県中部地区】
静岡市(葵区、駿河区)、焼津市、藤枝市、島田市、牧之原市、吉田町、川根本町

 

【静岡県西部地区】
浜松市(中区、東区、西区、南区、北区、浜北区、天竜区)、磐田市、掛川市、袋井市、湖西市、御前崎市、菊川市、周智郡森町

※基本は、弊社より車で1時間以内のエリア

 (その他のエリアについては、ご相談下さい。)

認証・承認・受賞歴

耐震・環境・耐久・省エネ・健康住宅・ゼロエネルギー等、
​伝統を受け継ぎながら、革新技術を次々と採用しています。

平成 7年

平成14年

平成16年

平成18年

平成20年

平成21年

平成22年

平成23年

平成24年

平成25年

平成26年

​平成27年

平成28年

平成29年

平成30年

​令和元年

令和2年

令和3年

令和4年

「全国安心工務店」に認定

環境国際規格ISO14001認証取得

NPO法人家づくり援護会「推奨施工業者」に認定

「全国安心リフォーム店」に認定

全国エコビルダーズ名鑑に選定

「建てる前に読む本」推奨施工業者に認定

静岡県経営革新計画の承認「ローズ・ガーデン・ハウス」

「地の家のすすめ」地の家の旗手に選定

建築環境性能評価CASBEE戸建評価を開始

長期優良住宅・先導モデル事業に採択

ちきゆう住宅長期優良国産材モデルの実施

美しい太陽光発電システム「スマートルーフ」を施工(日本初)

「全国安心工務店」に認定

創業105年・耐震保証制度スタート

国土交通省「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」に採択

自然室温で暮らせる家『びおハウス』WS仕様(日本初)完成

​地域型住宅ブランド化事業適合・長期優良住宅 完成

イエンゴアワード「地の家 金賞」受賞

『土間サロンのある光と風と緑の家 - WS仕様』

「日本エコハウス大賞2015・特別賞」受賞

『太陽と暮らす未来の家 -びおハウス WS仕様』

「最長60年住宅長期保証」制度スタート

静岡県経営革新計画の承認「お茶薫る珪藻土」

イエンゴアワード「地の家金賞」受賞

『家族が仲良く暮らせる“子育て世代”の住まい』

経済産業省「ZEH」ネットゼロエネルギー住宅完成

イエンゴアワード「地の家金賞」受賞

『自然と素材とデザインを愉しむ家』

「5つ星ZEHビルダー」に認定

LCCM(ライフサイクル・カーボンマイナス)住宅完成

イエンゴアワード「地の家金賞」受賞

​『緑の中に佇む、家族が仲良く暮らせる“和モダン”の住まい』

「子育て支援住宅」認定制度 登録事業者となる

「子育て応援住宅プロジェクト」開始

築100年古民家リノベーション「金谷町家」完成

イエンゴアワード「地の家金賞」受賞

『地域の素材と職人技でつくる「大井川・現代町家」』

イエンゴアワード「地の家金賞」受賞

『センターキッチンのある くつろぎ空間と共に、四季が感じられる住まい』

太陽の光と熱を同時利用したWソーラーの住まい完成

​企画提案住宅「木ごこち」プロジェクト スタート

■施工エリア
■認証・承認・受賞歴
■環境性能

環境性能

大井川産木材を使用することで大井川流域の地域を元気に

木は適度に伐採することで、山は健康な状態を保ちます。大井川流域の山に生育する木材を活用することで、山に活力を取り戻し、川と土を潤すことで、自然の循環に貢献し、地域の環境を守ります。

ISO14001適合企業「人と環境にやさしい住まいづくり」
環境への配慮を欠かしません

大井川流域で111年の歴史を刻む企業として、
2002年にISO14001を取得。

国際規格に即した
環境への配慮を怠らない真摯な家づくりをモットーにしています。

アンカー 1

​アクセス

現在地からのアクセスを調べる

地図上の「Directions」を
クリックしてください。

住所

静岡県島田市島76-1

bottom of page