検索
ほんとうの心地良さとは? 住み心地よく、暮らしやすい住まいのつくり方
更新日:4月4日
今年は、新型コロナの心配もある中、
うっとうしい梅雨が長く続きました。
8月の頭にようやく梅雨が明けたら、
今度は、連日30℃を超える真夏日、
さらには猛暑日が長期間 続いています。
みなさんは、お住まいでの
住み心地はいかがでしょうか?
これまで夏場に、住まいの中で、
次のような症状を感じたことはないでしょうか?
●夏、熱くて眠れない。汗でビッショリ。
●ダニやカビで悩まされる。
●しまっておいた布団がジメジメする。
●エアコンの冷房の効き具合が悪い。
また、冬場は、どうでしょうか?
●冬のトイレが寒くてつらい。
●寒い脱衣室と熱い浴室との寒暖差でのフラツキ。
●暖房の効きが悪い。足元が冷たい。
●冬は、窓が結露でビショビショ。
これらの他、
●外の騒音に毎日イライラする。
●これから予想される南海トラフ地震・東海地震が心配。
●地球温暖化で大きな台風も心配。
●新建材で病気になってしまうかも。
●換気の良くない室内での体調不良も。
住まいの中での心配事もイロイロと考えられます。
そこで、ほんとうの心地良さとは?
快適な住まいづくりの“秘訣”を探る
●住まいの特徴/暮らしと設計デザイン
●災害に強い家/耐震・耐久性能
●人と環境にやさしい住まい/省エネ設計
●安心な保証体制/家づくりの確かさを60年保証で末永く
ーーーーーーーーーーーーー
#大井川杉 #くつろぎリビング #四季が感じられる住まい #地域ブランド #木の香り
#センターキッチン #光とそよ風が心地いい #自然素材の家 #周囲の緑を採り込む
#ちいきのびお大井川 #ちいきのびお #大井川現代町家 #住まい #暮らし #和モダン
#アクトホーム #アクトカフェ #自然と暮らす #自然に暮らす #大井川ブランド