[Vol.0440 2024.01.08.]
アクトホーム株式会社の齋藤です
静岡県+島田市の素材でつくる
住まい・家具・庭…そしてみんなの笑顔
をモットーに
日々奮闘しています
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今年の元日に
島田市の大井川に架かる
蓬莱橋を渡り、
向こう岸にある
「七福神」めぐりをしてきました。
もともとは、家族で、元旦に
牧之原公園からの富士山を眺めようと
していたところ、
今年は、眺める場所を変えて
大井川からではどうか、という案も出て
元日の午後、蓬莱橋に行ってみました。
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■蓬莱橋とは? 島田市WEBサイトより
大井川にかかる蓬莱橋(ほうらいばし)は、
全長897.4メートル、通行幅2.4メートルの
木造歩道橋です。
現在も農道として利用されており、
貴重な歴史的土地改良施設として県内外から
多数の観光客が訪れています。
国内でも数少ない賃取橋(ちんとりばし)
として有名で、
平成9年12月30日には
「世界一の長さを誇る木造歩道橋」として
イギリスのギネス社に認定されました。
長い木=長生きの橋、全長897.4m
(やくなし=厄無し)の語呂合わせで
縁起のいい橋として人気があります。
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲
蓬莱橋を渡り始めたところです
▲
遠くに富士山が見えます
▲
向こう岸、大井川西岸が、目の前です
▲
大井川西岸は、こんな感じです
▲
[蓬莱橋おもてなし ひとり観光協会]
の方が、親切丁寧に
「七福神」のルートを説明してくれました
▲
説明をしていただいた
[谷口原周遊コース図]です
▲
[蓬莱七福神の小路 散策マップ] も
いただきました
▲
蓬莱七福神奉賛会による
七福神の由来についてです
七福神とは、それぞれのご利益を
授けてくれる七体の神(仏)のことで
七体参拝することで
七難即滅、七福即生となり
福徳を授ける神様です
とあります。
▲
恵比寿尊天です
海上、漁業、商業 の守護神です
▲
蓬莱吉祥天女です
▲
途中の小高い丘から、
蓬莱橋の全景が眺められます
▲
蓬莱橋 縁結び地蔵です
▲
石段をのぼり、
自然の林の中を通り抜けて
次のポイントへ
▲
太古の大井川について
▲
亀は萬年
鶴もありました
▲
「蓬莱橋を望む 木製フォトフレーム」
静岡県景観賞 奨励賞を
受賞しているそうです
▲
愛和の鐘
人の人生 長い橋(道)
夫婦 愛和 が 種となり
枝も栄える 葉も繁る
家運隆盛 子孫繁栄
▲
こちらは、長寿の鐘 です
▲
大黒尊天です
農業の神様です
▲
大黒尊天より毘沙門尊天へ向かいます
▲
毘沙門尊天です
仏法守護の神様であり、
また、財宝福徳を授け、
子宝を授ける神ともいわれる、
とあります。
▲
道標です
伊佐新次郎碑
中条景昭像 への近道
ここまでで
蓬莱七福神のうち
●恵比寿尊天
●大黒尊天
●毘沙門尊天
●弁財尊天
四箇所まで巡りました。
が、四箇所目の弁財尊天を
画像におさめるのを
忘れてしまいました。
ただ、年が明けて
元日に、お天気も良く
暖かい日中に、
のんびりと家族で
「七福神めぐり」ができたことは
たいへん有意義なひとときでした。
というわけで、今回は、
長くなってしまいましたので
続きは、次のブログをご覧ください。
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ではまた
おかげさまで、創業117年 これまでも、そして、これからも |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自然と暮らす。自然に暮らす。 アクトホーム株式会社 代表取締役社長 齋藤 光哲 〒428-0007静岡県島田市島76-1 TEL:0547-45-3101 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Comentarios