top of page
  • Instagram
  • Facebook
  • X
  • YouTube

[メンテナンスのしやすさ] 実際に住んでみてどうなの!? 住まい手のリアルな声 vol.6

更新日:2024年1月26日


現在 日程限定で公開している

弊社社長家族・齋藤家が暮らす家です。


実際に住んでみて、

どうなの!?



今回は、

「メンテナンスしやすい住まい」

について


住まい手のリアルな声を

お届けします!


 

住まい手:

アクトホームスタッフ さとこ



新築時の私の希望vol.6です。


それは、

できるかぎり

メンテナンスしやすい住まい

にすることでした。



まずは、外回りからいくと、

屋根や外壁の大部分をガルバリウム鋼板にしました。


ガルバリウム鋼板は、

  • 色落ちもほとんどなく

  • 汚れも目立ちにくく

  • 耐久性が強い

材料のため

弊社でおすすめしている外壁です。


ただし、玄関まわりは漆喰ぬりとし、あたたかい雰囲気が感じられるようにしました。



 

室内の木製建具は、

既製品を用いず無垢材

建具職人につくってもらいました。


既製品の建具は、傷になったり、

戸車の交換が必要な場合、

年数がたつと表面のシートや

戸車などの部品がない場合があり、

新規に交換せざるをえない場合があります。


そのため、長い目でみると

手作りの建具のほうが

メンテナンスがききお得です。



 

床も大部分無垢材を使用しましたが、

水がかかったりすることが多い

脱衣所とトイレの床は

CFシートを張りました。



 

上記の内容は、弊社がいつも

お客様にも提案している内容

でもあります。


日々、まめにお掃除をしたり、

気になった部分を少しずつ

メンテナンスをしていると、

お住まいの寿命がぐっとのびます。


自動車が適宜車検を受けるのと同様に、

お住まいの点検をしていただければ、

と思います。





DSCF7948.jpg

見学会のご案内はこちら

20210805_074209 (1).jpg

新築・リフォーム
​資料請求はこちら​

ご予約はこちら→ ボタン_アートボード 1 のコピー.jpg

アクトホーム株式会社は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

​アクトホーム株式会社

〒428-0007 静岡県島田市島76-1

TEL:0547-45-3101

ZEHビルダーロゴ
  • Instagram
  • Facebook
  • X
  • Youtube

対応時間 7:30~17:30/休業日:日曜・祝日

bottom of page