top of page
  • Instagram
  • Facebook
  • X
  • YouTube

【子育て応援住宅プロジェクト】子どもと遊べるウッドデッキやお庭に興味のあるママへ by Asubi planning 梅田さん

更新日:2022年6月14日

こんにちは、Asubi planningの梅田です。 アクトホーム「子育て応援住宅プロジェクト」のひとつをご紹介。 今回は子育て中のママ達と「家について」座談会を開催しました。 その中で関心の高かった「親子のコミュニケーションがとれるエクステリア」についてアクトホームさんに相談&話を聞いてきました。


エクステリアにもこだわりたい!


「エクステリア」は、ウッドデッキ、庭、塀など、おうちの外の設備のこと。 ママさんたちの座談会では、 「子どもが遊べるウッドデッキがほしいな」 「リビングと段差がなくつながるウッドデッキにしたい」 「芝生のお庭に憧れる!」 という意見が出ました。



親子でくつろいで自由に遊べるウッドデッキ


親子のコミュニケーションにオススメなエクステリアといえば、ウッドデッキ。

お子さんとデッキチェアでくつろいだり、ランチをしたり、おうちの楽しみ方が広がります。

アクトホームさんでは、宮崎県産の帯杉を使ったウッドデッキ、ベンチ、パーゴラと呼ばれる日よけや雨よけになる格子状の棚がオーダー可能です。

木材には保護剤が塗ってあるので、メンテナンスいらず!

特殊サッシを使えば、リビングとフラットにつながるウッドデッキができますよ。



芝生やシンボルツリーがある自然いっぱいのお庭


お庭を芝生にすれば、お子さんが思いきり遊べる場所に。 芝生は、費用も手頃で、お手入れが意外と楽なんだそう。

リビングからお庭が見渡せる間取りにすれば、家事をしながらお子さんを見守れます。

お天気のいい日は、芝生にレジャーシートを敷いて、ランチやおやつを食べてもステキ!

シンボルツリーを植えれば、ツリーの成長や季節の移りかわりを、親子で楽しめますね。




お庭で、地域の草花を育てる「一坪里山」をつくれば、お子さんと一緒に地域の自然とふれあう場に。 ウッドデッキと高さをあわせて、おうちの中からも草花が見られるようにできます。


日々の生活を豊かにするエクステリアを


アクトホームさんのお話で、エクステリアは自然の癒やしをくれたり、屋外での遊びを通じて、子どもの心を育む効果があることを知りました。 育児や仕事で忙しいからこそ、ほっと一息つけるエスクテリアにしたいですね。 マイホームを考えている方は、エクステリアにも注目してみてはいかがでしょうか。 建てた後に、エクステリアを充実させていくのもいいと教えていただいたので、わが家もこれから子どもと楽しめるエクステリアにしていきたいと思います!



◯アクトホームさんの「子育て応援住宅プロジェクト」についてはこちら


最新記事

すべて表示
DSCF7948.jpg

見学会のご案内はこちら

20210805_074209 (1).jpg

新築・リフォーム
​資料請求はこちら​

ご予約はこちら→ ボタン_アートボード 1 のコピー.jpg

アクトホーム株式会社は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

​アクトホーム株式会社

〒428-0007 静岡県島田市島76-1

TEL:0547-45-3101

ZEHビルダーロゴ
  • Instagram
  • Facebook
  • X
  • Youtube

対応時間 7:30~17:30/休業日:日曜・祝日

bottom of page