top of page

【社長ブログ】心地よく過ごすことができる住まい~視覚、聴覚、触覚、温熱感覚、嗅覚の五感が喜ぶ空間に~

更新日:2月4日


[Vol.0463  2024. 01.31.]



アクトホーム株式会社の齋藤です


静岡県+島田市の素材でつくる

住まい・家具・庭…そしてみんなの笑顔


をモットーに 

日々奮闘しています





先日のニュースで

コロナが「第10波到来」

との報道がありました。


2020年の2月頃から

昨年、2023年5月頃まで

続いた「コロナ禍」で、


私たちは、約3年以上の期間、

会食や外出することまでもリスクとされ、

普段の生活が、大きく制限を受け、


これまで体験した事のなかった日々を

送らざるを得ない状況でした。


この約3年間は、

全ての人が我慢や辛抱を

強いられた時期でした。



そのような時期も含め、

そして、現在のような、


平常に

もどりつつあるような時期にも

言えるかと思いますが、


日常の中で、心理的にも心配事や、

不安になる事もあるかと思います。


そのような状態を少しでも改善し、

ゆったりとした暮らしができますよう


日頃、私たちの「五感」にいい刺激を与え

「五感」を満たしてくれるような


明るく楽しいことを見つけてみては

いかがでしょうか?





今回の講座では、

「五感」が満たされる過ごし方

について


おうち時間がもっと楽しくなるような、

ご提案をしていきたいと思います。





今回の講座のご案内です

  ▼




 ●1月 27日(土)    [予約制]


【 五感のある暮らし講座 】


 会場:アクトCafe

 (アクトホーム1階/島田市島76-1)



住まい・暮らしの環境にはかかせない

「五感」を活かした、


心と体の健康と

楽しい暮らし方を学ぶ講座です。


五感を知ることで、

日々の暮らしを豊かに!




【講師プロフィール】 


本橋 秀之   

合同会社KSSK一級建築士事務所主宰

メディカルアロマアドバイザー







「五感」が満たされる工夫で

“心地よさ”を増やして

 暮らしを豊かに





現在、「五感」とは、

視覚・聴覚・触覚・温熱感覚・嗅覚

の事をさしています。




視覚については、


例えば、木質化率(木視率)の上では

45~65%が最も心地いい


というデータがあるそうです。

もちろん、個人差はありますが。


ここ[アクトCafe]のインテリアも

その数値に近いのでは

とのことでした。


また、インテリアの色の

トーンを気にしたりしてみる

という事も心地よさにつながりますね。




次に、聴覚ついては


例えば、流れるBGMによって

作業効率や学習能力がUPしたり

という効果もあります。


聴覚を満たすために、

自分の好きな音楽を考えてみる

ということも有効ですね。


また、コンサートホールのような

大きな木質空間での音響的効果は、


日常生活の中では得られない

気分の高揚が感じられます。


特に、木質空間の音色は、

私たちにとって最も親しみやすい

ものなのではないでしょうか。





触覚については、

手に触れる素材によって


ストレス負荷がかかる

度合いが変わります。


例えば、木製手すりは、

他の素材(鉄・アルミなど)に比べ


触ったときの身体へのストレスが、

より小さいことがわかりました。


愛着のあるものに触ったり、

また、ファブリックは

触覚にも作用しますので、


自分好みの質感にこだわって

みてはいかがでしょうか?




温熱感覚については、


住宅内での死亡率の

高い地域のうち


静岡県は、全国で7番目に高い

とのデータがあります。


これは、ヒートショックが

要因となるものなど


省エネに関する

住宅性能の地域差に

よるところもあるようです。


WHO(世界保健機関)では、

冬の住宅の最低室内温度を

18℃以上を強く勧告しています。


断熱や気密効果を高め、

冬あたたかく、夏涼しい室内に

することが大切なことです。




嗅覚では、


香りで“リラックス効果が得られ、

ストレスが解消される”という

実験結果も出ています。


また、木質化率が高いほど

“好ましいと感じられる割合”

が高い、とのデータもあります。


また、香りは、

お香やディフューザーでも

気軽に取り入れることができます。


さらに、室内にアロマを焚く

などの工夫も心地よさにつながる

ようです。





  ▲

ルームスプレーづくり体験の様子です。




  ▲

美肌クリームづくり体験の様子です。






参加者の方々のご感想です。



「私たちが身近に使っている

 ものの中にも

 結構、健康を害するモノが

 あるんだと思いました。」



「ほんとうに自然のものは、

 人の心とからだにいいものなんだ

 という事がわかりました。」



「これまで、

一般的に使われているような

 洗剤や香水で、

 頭痛がすることもありましたが、

 

 今回の

 エッセンシャルオイルでの

 体験会は、


 そういう症状にもならず、

 むしろ、自然の素材で

 いい香りに感じました。」




「普段あまり意識したことが

 なかった“五感”には、

 奥深いものがあって、


 あえて意識して行動することで

 心地よい暮らしつながるという

 ことがわかりました。」




「人の心と身体の健康には、

 住まいも含めた、

 まわりの環境が


 大きく影響していることが

 わかりました。


 これから身近なものにも

 気をつけて

 すごしていきたいです。」





参加者による

これらの感想のように


私としても

目からうろこの1時間半でした。



今回のお話しの中で

特に印象的だったことは、


「シックハウス症候群」は、

新建材の影響で起こるケースが多く、


「シックハウス規制」の後は

建材業者当の努力により、

徐々に減ってきていますが、


逆に、「化学物質過敏症」の方が、

増えているのはなぜでしょうか?


という問いかけです。




このことは、

そのくらい、私たちの身の回りには


人の健康を脅かす危険な素材が、

たくさん製造されて

現在も存在しているということです。


基準値は、クリアしていても

実際に、人によっては、


「化学物質過敏症」を発症してしまう

ことがあるということです。






私たちが、

健康で快適な暮らしを送るためには

どのようなことに気をつけて

すごしたらいいのでしょうか?



意識的に「五感」を満たして

心に潤いを得られる環境づくり

が大切です。



実は、

「視・聴・触・温熱・嗅」の

「五感」は、


私たちの身近にあるもので

充分に満たすことができるようです。



何かを見たり、聞いたり、

愛着のあるものに触ったり、


ぬくもりを感じたり

においを楽しんだり、


することを、

余暇に、意識的に愉しむ

という事も大切なことです。



また、

人と住まいの環境という点では

自然素材をふんだんに使った

健康で快適な住まいづくり


これらのことを解決するための

大きな要素となります。




なお、今回初めて開催しました

【 五感のある暮らし講座 】は、


2月に、下記の日程で

第二回を開催いたします。






 224日(土)   [予約制]


【 五感のある暮らし講座 】

 会場:アクトCafe

 (アクトホーム1階/島田市島76-1)


【講師プロフィール】 

本橋 秀之 氏  

合同会社KSSK一級建築士事務所主宰

メディカルアロマアドバイザー



    



住まい・暮らしの環境にはかかせない

「五感」を活かした、


心と体の健康と

楽しい暮らし方を学ぶ講座です。


五感を知ることで、

日々の暮らしを豊かに!









ではまた





おかげさまで、創業 117年 これまでも、そして、これからも |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

自然と暮らす。自然に暮らす。 アクトホーム株式会社 代表取締役社長   齋藤 光哲 〒428-0007静岡県島田市島76-1 TEL:0547-45-3101 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||



bottom of page