top of page

たまねぎの芽

更新日:2022年6月17日

こんにちは!

水曜ブログ担当の実保です。

久しぶりのブログになってしまいました。


先日、にょきっと芽が出てしまった玉ねぎを発見しました。

あまり見たことのない見た目だったので衝撃的だったのですが…

玉ねぎの芽がでてしまうと、玉ねぎの味は落ちてしまうらしいのですが、

芽はネギのような感じで食べられるそうです。

じゃがいもの芽は毒だと聞くので、他の芽も食べられないと思いこんでいました…


ちょこっと薬味がほしいときに良さそうです。


しかも、水につけるか土に埋めて、芽を育てると数回は食べられるそう。


スーパーに新玉ねぎが並ぶ時期になると

それ以前に購入して家にあった玉ねぎを放置してしまいがち。

SNSで#玉ねぎの芽と検索したら、そのような投稿が多く、

一人暮らしをしていた頃のことを思い出し、共感しました。


また、googleなどで“玉ねぎの芽”と検索すると、育て方などいろいろ出てきます。


グングン伸びて、観察するだけでも面白いので

芽が出てしまった玉ねぎがありましたらぜひ!


by Miho.S

bottom of page